ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2015年08月15日

八郎潟ダブルゲット

安井氏と八郎潟西部土管ツアーを行いました。ファーストフィッシュは安井氏。20ちょいの八郎潟にふさわしくない豆サイズに苦笑いでした。ここで釣ったのは何年ぶりだろうって言ってましたが、私はまだ釣ったことがなくかなり嫉妬の炎です。これはガイドが良かったんだなと言い聞かせて土管巡りは続きます。
午前中雨降ったのに大潟村はいまいち濡れてませんでしたのでインレットの機能が果たされておらず、アオコまみれの土管脇にちょんちょんとワームを上下させると一瞬コツっと当たったような気がして、もう一回ボトムまで落としてステイさせたらラインがそわそわと動くではありませんか。
これはキタなと合わせると引く引く!!スピニングだったので抜くわけにもいかず速攻寝そべってハンドランディング。かなりテンパりましたが八郎潟バス無事キャッチすることができました。

ルアーはジャスターシャッド3.2にネイルシンカー0.9g。
八郎潟ダブルゲット

かなりスリム体型です。やっぱアオコでてるからエサ食えてない様子です。

その後以前フロッグで雷魚を釣った場所で安井氏にクランク巻いてもらい、雷魚キャッチ成功。なんか同じサイズでもしかしたら同じ魚かもと思いました。全く暴れない大人しい雷魚でした。もちろん即リリース。

帰りに野池回って数匹ずつゲットで帰宅です。

アオコだとフロッグきかなくて若干不満でした。

おしまい。

動画できました。滑舌わるいですが。
動画入り口


このブログの人気記事
2020ハタハタ三回目
2020ハタハタ三回目

2021ルアー気になるものは
2021ルアー気になるものは

ようやく釣れた
ようやく釣れた

人生で五本指に入るツラさ
人生で五本指に入るツラさ

2020ハタハタ一回目
2020ハタハタ一回目

同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
今シーズンの八郎潟は
大当たり八郎潟
八郎潟
久しぶりの
三種川
春は巻き物
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 今シーズンの八郎潟は (2023-06-03 18:06)
 大当たり八郎潟 (2022-08-24 19:02)
 八郎潟 (2022-08-21 15:16)
 久しぶりの (2022-08-14 17:23)
 三種川 (2021-10-03 21:47)
 春は巻き物 (2021-05-01 15:58)

Posted by i7gjr6asd at 20:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八郎潟ダブルゲット
    コメント(0)