ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2018年06月09日

またしても

朝一切石でウェーディング開始、間もなくあとから来た人がおそらくサクラマスを釣り上げていました。うらやましい…。
シマノのミノーを高切れでサヨナラしました。以前も切石でシマノのミノー使ったら高切れしたんですけどなんかあるのこれ。


家帰って筋トレのちスプラトゥーン&昼寝。

昼飯食ったら風がびゅうびゅう吹いていてどうしようか悩んで渓流行ってきました。基本的に行くのは遊漁券のいらない河川です。
放流ないけど釣れればサイズは問いません。


行き先は水沢川。
Googleマップで予習したのにエントリーポイントが見つからずだいぶ奥まで走りました。水沢ダム途中のトイレ前に駐車して、橋の横を川沿いに降りるとエントリーポイント発見。
またしても
昨日の雨で期待していたのに渇水状態でした

早速スプーンをキャストするとチビイワナ
またしても
またしても

足元にラインがあって手繰っていくと
またしても
ルアーゲット、しかし少し大きいサイズですね。水量ある時の残骸かな。
本日はスプーンのみ。イワナは最初の2匹だけであとはすべてヤマメでした。一応つ抜けは達成。

またしても
またしても
一番いいサイズは20~22ってとこ。

ダム下まで行ったとこでカメラのHPがなくなり終了しました。帰りは沢を歩きたくなかったから用水路の横をショートカット。


せっかくなのでダムを見て帰りました。



おしまい。



このブログの人気記事
2020ハタハタ三回目
2020ハタハタ三回目

2021ルアー気になるものは
2021ルアー気になるものは

ようやく釣れた
ようやく釣れた

人生で五本指に入るツラさ
人生で五本指に入るツラさ

2020ハタハタ一回目
2020ハタハタ一回目

同じカテゴリー(渓流)の記事画像
渓流魚解禁
9/21渓流禁漁前に
また出たよ
渓流釣り
秋はなんでも釣れそうで何も釣れない
泊川水沢川
同じカテゴリー(渓流)の記事
 渓流魚解禁 (2023-03-21 08:26)
 9/21渓流禁漁前に (2022-09-19 10:45)
 また出たよ (2022-05-30 19:24)
 渓流釣り (2022-03-21 14:32)
 秋はなんでも釣れそうで何も釣れない (2021-09-19 12:29)
 泊川水沢川 (2021-06-13 14:26)

Posted by i7gjr6asd at 18:17
この記事へのコメント
渓流釣りで体力つきそう
Posted by ☆TOMO☆☆TOMO☆ at 2018年06月10日 09:54
下半身、主にケツとハムが筋肉痛だと思ったら筋トレのせいでした。
まだ渓流には負けません。
Posted by i7gjr6asdi7gjr6asd at 2018年06月10日 12:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またしても
    コメント(2)