2019年04月29日
ヘビーシンキングミノー比較
最近お気に入りのキャリバー85。右はDコン85。

この手のミノーはDコンオマージュ(パクリ)なんでしょうかね。ナムサン17も並べてみる。

偏平ボディでバタバタ感と引き抵抗はかなりありますが
すべて魚に対するアピールの強い水押し力だと思えば楽に思えます。
28日杏林スカしたら上で結構上がっていたようです。今日も上がっただろうな。
ネットインできた人いいな。

下キャリバー上Dコン。
おしまい。

この手のミノーはDコンオマージュ(パクリ)なんでしょうかね。ナムサン17も並べてみる。

偏平ボディでバタバタ感と引き抵抗はかなりありますが
すべて魚に対するアピールの強い水押し力だと思えば楽に思えます。
28日杏林スカしたら上で結構上がっていたようです。今日も上がっただろうな。
ネットインできた人いいな。

下キャリバー上Dコン。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at 21:30
この記事へのコメント
サクラ用に限らず、渓流サイズの現行蝦〇もそうですよ。
イ〇ウクラフトの社長は以前、スミスのテスターしてましたし、アイデアをちゃっかり拝借して自社製品にしてしまってます。
ルアー業界なんて、各社似たようなことやってます。パクリパクられの世界。
イ〇ウクラフトの社長は以前、スミスのテスターしてましたし、アイデアをちゃっかり拝借して自社製品にしてしまってます。
ルアー業界なんて、各社似たようなことやってます。パクリパクられの世界。
Posted by もふもふ at 2019年04月30日 02:49
これはどうも勉強になります。
パクるといっても中華のコピーとは違うのでなんとも言えないんですけど。
見えないところでやり取りは少なからずあろうかと思います。(だから値段高いとか)
パクるといっても中華のコピーとは違うのでなんとも言えないんですけど。
見えないところでやり取りは少なからずあろうかと思います。(だから値段高いとか)
Posted by i7gjr6asd
at 2019年04月30日 03:30
