ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2016年01月26日

スピニングロッド

本題の前に・・・Amazonアウトレットでコンプレックスcl4+二万きってますよいそげ。スティーズハスラー四万だよいそげ。

さてこないだ買ったイグジストの相棒を決めかねています。このリールを買わずとも、元々プラグ用にMLパワーが欲しいなとおもっておりまして候補がいくつかあるので紹介します。(ジャークしたいので個人的にはショートロッド希望です)

まずエバーグリーンのブラックレギウス。64MLで長さはバッチリ。中古屋で触ったところ抜群に軽い印象を受けました。

次はオリムピックのヌーボヴィゴーレ67ML。窯元が同じで間違いなくメイドインジャパン。安い軽い強いの三冠王。

次はポイズングロリアス267MLハードベイトスピン。これも説明によるとまさにプラグ用。今年グロリアスはマイナーチェンジするみたいで名前が変わってました。

同じシマノ。今年ニューモデルロッド、バンタム267ML。ジャッカルが絡んでいないのに制作陣に元ジャッカルの姿が・・・。日本製であればかなりいけそう。

またニューモデル。エバーグリーン、フェイズ。今んとこ全く情報なし。フィッシングショー終わってからが本番かな。カレイドにもスピニングモデルが出そうで期待してますが、エバーグリーンはお布施がね・・・。

本丸ゼナック、スピラドブラッカートS-1。スペックだけでいうとドンピシャ決まってます。こっちも高いですがなんと半永久保証。

ダイコーが逝ってしまわれたのでヤマガブランクス64L。最近のロッドにしてはグラス割合が高い珍しい竿。球数も少ないけどもし実際に触れたならこいつで決まりというくらい決まってます。

ここらへんが気になっているところであります。

おしまい。

暇でDVD見てますが青木大介すごいですね。アメリカいってほしいです。





このブログの人気記事
2020ハタハタ三回目
2020ハタハタ三回目

2021ルアー気になるものは
2021ルアー気になるものは

ようやく釣れた
ようやく釣れた

人生で五本指に入るツラさ
人生で五本指に入るツラさ

2020ハタハタ一回目
2020ハタハタ一回目

最新記事画像
八郎潟ワカサギ釣り
ワカサギ
またクーラーボックスネタ
鮎用クーラーボックス購入
2022 ハタハタ四回目
2022 ハタハタ三回目
最新記事
 八郎潟ワカサギ釣り (2023-02-18 16:33)
 ワカサギ (2023-02-15 20:51)
 またクーラーボックスネタ (2023-02-03 21:03)
 鮎用クーラーボックス購入 (2023-01-14 19:54)
 2022 ハタハタ四回目 (2022-12-23 21:30)
 2022 ハタハタ三回目 (2022-12-18 12:00)

Posted by i7gjr6asd at 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スピニングロッド
    コメント(0)