2019年04月24日
二十一回目 続き
東のローソンで昼飯を買って工業団地橋下流で昼食。
ちなみに私は昼飯より釣りを優先するのでわざわざ店へ行きません。
おそらく遠征組だろうけどゴミパラダイスになってて腹が立ちました。
というか漁協も金とるならこういうゴミ片付けろと思うのは私だけでしょうか。
誰かいたような形跡がありました。
ここでのウェーディングは初めてでこんなにトロ場だとは思わずシュガーディープですら底を叩かないとは・・・。
仕方ないのでボトムトゥイッチャー85を投入。
引きが重すぎて疲れるのと
意図しなくとも底まで下がるスーパーシンキング。
基本的に投げたら即ただ巻きです。
トゥイッチはたまに。
するとググんと魚の反応あり。
しかし小さくて何かと思ったらアメマスでした。

いやイワナかもしれない・・・。
腹は出ていて良いサイズ

このあとカメラのHPがなくなり車に戻ったらちょうど後から来た方がさっきのポイントへ。
仕方ないので違うとこでやったら16beatDDを島流しに。
引っかかってライン引っ張ったら切れて浮いてきたパターンです。悲しい。
その後産物へ移動。気温が上がってきて蒸し暑い。
ここでも先行者と入れ替わりで入りましたがカーディフ刀雅85D-Fを取られてリーダーも切れて終了でした。
上州屋でダービー報告をしタケスポ寄り道して帰宅。
今夜から雨が続く予報ですが影響はどうかな。
おしまい。
ちなみに私は昼飯より釣りを優先するのでわざわざ店へ行きません。
おそらく遠征組だろうけどゴミパラダイスになってて腹が立ちました。
というか漁協も金とるならこういうゴミ片付けろと思うのは私だけでしょうか。
誰かいたような形跡がありました。
ここでのウェーディングは初めてでこんなにトロ場だとは思わずシュガーディープですら底を叩かないとは・・・。
仕方ないのでボトムトゥイッチャー85を投入。
引きが重すぎて疲れるのと
意図しなくとも底まで下がるスーパーシンキング。
基本的に投げたら即ただ巻きです。
トゥイッチはたまに。
するとググんと魚の反応あり。
しかし小さくて何かと思ったらアメマスでした。
いやイワナかもしれない・・・。
腹は出ていて良いサイズ
このあとカメラのHPがなくなり車に戻ったらちょうど後から来た方がさっきのポイントへ。
仕方ないので違うとこでやったら16beatDDを島流しに。
引っかかってライン引っ張ったら切れて浮いてきたパターンです。悲しい。
その後産物へ移動。気温が上がってきて蒸し暑い。
ここでも先行者と入れ替わりで入りましたがカーディフ刀雅85D-Fを取られてリーダーも切れて終了でした。
上州屋でダービー報告をしタケスポ寄り道して帰宅。
今夜から雨が続く予報ですが影響はどうかな。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
19:29
2019年04月24日
2019米代川サクラマス釣行二十一回目
朝一は銀杏橋上流へ行きました。

さすが一等地、準備中が三人、釣りしている人が二人。
橋との間に勝手に入って釣りを始めます。
雪代がじゃんじゃん出ていて水位も高めです。
雰囲気は抜群でしたがビットストリームを取られ、う○こをもよおしてきた為実家に緊急避難・・・。
腹も減ってコンビニで二回目の朝食を買って切石へGo。
さすが一等地、準備中(略)・・・。
またぞろ勝手に空いているとこへ入ります。
川上にフライマンがいました。前と同じ人かな。
すでにひもでサクラマスをつないでいる人もいてこれはわいのわいのと良い雰囲気。
ところがキャストし始めて間もなく16beatMDをリーダーごと盗まれる。
引き返すのもめんどいのと場所を取られたくない(自分は勝手にはいるくせに)のでその場で組み直しました。
ここも水位が高く始めはリッジ90Sで誘ってみるものの、やっぱりディープかなとシュガー2/3DEEPやチェリーブラッド90MDを巻きます。
曇った空のせいかやたらモジリがあって鯉のような気もしましたが
一応シャローを攻めてみようかと私の中でクランクに位置付けされているデビルスリー85Fをキャスト。
相変わらずのウォブリングに全振りのラトルインシャロークランクだよなあと考えていると
ふと川下の人がなにやらおかしい動き方をしていました。
その刹那ダウンから回収気味のルアーが引っ張られ勢いよく回る銀鱗。
ウホッ、マジか。
なんとか竿を持っている手でカメラのスイッチを押してファイト開始。
良く走りました。三回位ぐるぐると私の周りをまわっていた気がします。
なかなかネットインできなくて息を切らしながら魚をいなしてようやくランディング。

この瞬間はたまりませんね。
やっててよかった公文式のような安堵感があります(やったことはない)。
どうやら川下の人とダブルヒットだったみたいです。
その連れの方が「なんでオレだけ釣れねーの」と叫んだのが聞こえました。
見せてもらうと新しい魚体で鱗は銀色で剥がれ落ちていました。
でも私の方は鱗びっしりの遡上して時間経過した個体でした。

なにより驚いたのは私がここへくる前にすでに2匹釣っていてこれが3匹目だということ。
マジでか、銀杏橋行かなきゃよかった・・・なんて後の祭り。
その後も昼までやりましたが何も起こらず昼飯で移動。
長いのでここで区切ります。
おしまい。
続きを読む

さすが一等地、準備中が三人、釣りしている人が二人。
橋との間に勝手に入って釣りを始めます。
雪代がじゃんじゃん出ていて水位も高めです。
雰囲気は抜群でしたがビットストリームを取られ、う○こをもよおしてきた為実家に緊急避難・・・。
腹も減ってコンビニで二回目の朝食を買って切石へGo。
さすが一等地、準備中(略)・・・。
またぞろ勝手に空いているとこへ入ります。
川上にフライマンがいました。前と同じ人かな。
すでにひもでサクラマスをつないでいる人もいてこれはわいのわいのと良い雰囲気。
ところがキャストし始めて間もなく16beatMDをリーダーごと盗まれる。
引き返すのもめんどいのと場所を取られたくない(自分は勝手にはいるくせに)のでその場で組み直しました。
ここも水位が高く始めはリッジ90Sで誘ってみるものの、やっぱりディープかなとシュガー2/3DEEPやチェリーブラッド90MDを巻きます。
曇った空のせいかやたらモジリがあって鯉のような気もしましたが
一応シャローを攻めてみようかと私の中でクランクに位置付けされているデビルスリー85Fをキャスト。
相変わらずのウォブリングに全振りのラトルインシャロークランクだよなあと考えていると
ふと川下の人がなにやらおかしい動き方をしていました。
その刹那ダウンから回収気味のルアーが引っ張られ勢いよく回る銀鱗。
ウホッ、マジか。
なんとか竿を持っている手でカメラのスイッチを押してファイト開始。
良く走りました。三回位ぐるぐると私の周りをまわっていた気がします。
なかなかネットインできなくて息を切らしながら魚をいなしてようやくランディング。

この瞬間はたまりませんね。
やっててよかった公文式のような安堵感があります(やったことはない)。
どうやら川下の人とダブルヒットだったみたいです。
その連れの方が「なんでオレだけ釣れねーの」と叫んだのが聞こえました。
見せてもらうと新しい魚体で鱗は銀色で剥がれ落ちていました。
でも私の方は鱗びっしりの遡上して時間経過した個体でした。

なにより驚いたのは私がここへくる前にすでに2匹釣っていてこれが3匹目だということ。
マジでか、銀杏橋行かなきゃよかった・・・なんて後の祭り。
その後も昼までやりましたが何も起こらず昼飯で移動。
長いのでここで区切ります。
おしまい。
続きを読む
Posted by i7gjr6asd at
17:51
2019年04月24日
ルアー追加
ただいま帰宅しました。
いろいろあるけどまだ片付いていないので届いたルアーを。

帰りに上州屋よったところ今日は持ち込みが多いと言われました。
詳細は後程。
おしまい。
いろいろあるけどまだ片付いていないので届いたルアーを。

帰りに上州屋よったところ今日は持ち込みが多いと言われました。
詳細は後程。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
16:28