ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2019年04月06日

よし、今日はいけそう

ロッドケースデビュー戦だ。


さすがに9.6フィートははいらないけどまあなんとかいけます。



リールインのおかげでかばんにもスペースが確保できて

ルアーケースもう1個増やせました。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 08:32

2019年04月05日

なんちゅう事件だ

息子が今日から中学生になりました。

先程無事入学式もおわって帰宅。

まだまだキッズだけどキッズっぷりならまだ私も負けてません。


ちなみに南中学校です。

タイトル通りですね。


こないだ買ったやつ。



スプーンにタコベイト、自作バージョンには何ら反応がありませんが既製品ならどうかな。


期待した雨はたいしたことなくて予想通り強風だけです。


おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 15:47

2019年04月05日

ワインドロッド&シーバスロッドセール

クロステージ 太刀魚ワインド CRX-832MHW





レイジー スピニングモデル T100ML-3





おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 09:32

2019年04月04日

ショルダーマウントはどうか

今回買ったカメラに一緒についてきたベルトでショルダーマウント、チェストマウントができそうです。



今日の釣行でテストしてきました。

サングラスのつる部分と干渉しないのでストレスは減りましたね。

ヘッドマウントと違って目線とイコールとはいかないのがデメリット。


しばらく併用してみます。




早くサクラマスのファイトを記録したいもんです(切実!!)。





おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 19:33

2019年04月04日

ポータブルロッドケース140R リールインタイプ

携帯性と収納性(折り畳めるか)比3:7の割合で決めたロッドケースですが

まずこの手の第一印象としてかなりおっさんくさいです。


なんかヘラやってそうと言われても言い返せないビジュアルがあります。




こんな感じで釣りしてる時はかばんに入れときます。

そんで中身はやはり値段相応で少しクッションがある程度…。



大切なのは中身だからいいんです。



おしまい。




今頃バウンティの案内がきたぞ。

これはナチュラムの仕業に違いない。  


Posted by i7gjr6asd at 17:21

2019年04月04日

2019米代川サクラマス釣行四回目

はあ~なんも釣れね。

選挙はうるさいし羽虫はまとわりつくし。

水位も上がる要素がなく下がりっぱなし。

今いるであろうサクラマス達はルアーを見続けて学習してしまったに違いない。


そして明日着くはずの荷物がきてみたいで不在票あるし、ほんとなにもいいことない。



買ったのはリールつけたまま持ち運び可能なロッドケースです。

いちいち脱着がめんどくさいのとチャリンコだとロッド握りながらは危ないです。


140Rというやつです。


おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 11:02

2019年04月03日

2019米代川サクラマス釣行三回目

今日も二時間釣りに勤しむ。

スプーン1ロスト、ミノー1拾う。



相変わらずの強風で集中力とキャストが決まらないので釣れないと思います(いいわけ)。


あとからきたじい様がなにかしら釣っていた模様。

腹しか見えなかったけど銀ぴかではなくて鯉のようなすこし黄ばんだ感じ。
サイズも30~40cmほど。


そういえば今期初のチェイスありました。

たぶんウグイっぽいですが、これも30位。



全然釣れる気がしない。


釣具屋の情報だとかなり上がってるみたいだけど裏山死刑。




おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 10:45

2019年04月02日

2019米代川サクラマス釣行二回目

夜勤明けで約二時間釣りに勤しむ。


チャリンコで河川敷広場に降りるとちょうど釣れたのか相方にガッツポーズをきめるアングラーを見かける。

テンションは上がらないのはこれのせいだな…。


昨日送られてきた画像。
会社を休んだ甲斐はあったようです。

とりあえずおめでとうと言っておきました。


今日はシュマリディープを盗られる。

去年も新品おろしたてすぐさまなくしたので相性悪いかもしれません。


柳の花も大きくなってきたとチラ見していたらミノー発見。


フックのサビ具合から一冬越したものでしょうか。



平日なのに人多くてガックリきてます。


釣れるまでは毎日うなされそう。


おしまい。
  


Posted by i7gjr6asd at 11:20

2019年04月01日

2019米代川サクラマス釣行一回目



もう何台か車があって準備していました。

AM4:50前には着いたんですけどね。


開始早々ブルーシート状のなにかにシュガーディープを盗られる。

結構水位低いよ。


そのあとバッドガイド以外すべて凍らせながらキャストしているとバイブレーションが飛んでいく。

寒いから仕方がない…。

気まぐれで米代ブラックも投げてみる。



し か し な に も お こ ら な か っ た 。



こうして社畜は帰路についたのでした。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 07:08